眉メイクレッスンのお知らせ
イベント

眉に変えて令和の顔になる!

<眉毛がうまく描けず悩んでいませんか?>
・思い通りに描けない
・左右のバランスが取れない
・何が似合うのかわからない
そんなお悩みを抱える方にぴったりのメイク講座を開催します!

細い・長い・への字のアーチ眉やベタ塗りな眉は
年齢の印象がグッと上がります💦
若いころから眉を描くときの手順が同じ人は要注意!

「なんか実年齢より上に見られるようになったなぁ」
1度でも感じたことがある方は眉メイク、見直してみませんか?
***************************
5月24日(土)10:30-11:30
3名様限定
※お友達と一緒の参加大歓迎!
***************************

こんなお悩みありませんか?

  • いつも眉を描くのに時間がかかる(うまく描けない)
  • アイラインが引きにくくなった
  • シミやくすみが気になるけど、隠し方がわからない
  • コスメの種類がたくさんあり過ぎて、何を買えば良いか迷ってしまう
  • 若々しく見えるメイクに変えたいけど、どこをどうしたらいいか分からない
  • 若い頃と同じメイクをしても、なんだか古臭く感じる
  • YouTubeのメイク動画を見ても、自分には応用できない

メイクレッスンは年代に関わらず
メイク初心者のほか
苦手な人、ご無沙汰の人が対象です

年齢と共に
悩みは変化しますよね
今まで良いと思っていたメイク方法も
年齢による変化などで合わなくなることがあります
私の場合
年齢からくる変化の最初の気づきはおでこのシワ
そこから肝斑・まぶたのくぼみ・ほうれい線・マリオネットライン・シミ、と悩みは増えていく一方・・・
ネットやSNSにあふれる情報
いろんな人が、
いろんなメイク方法を発信していて
情報はたくさんあるけど、
どれが自分に合うかを選ぶのは
とても難しい作業
「動画を見てやろうと思ったけど誰が正解か分からない」
「若い人のSNSでは自分に当てはまらくて真似できない」
40代・50代・60代のお客さまからよく伺うお声です
客観的な視点でジャッジ
することが大切
自分のことって
実は自分が一番よく分かっていなかったりするものです
あなたに合う情報は、
あなたの顔を客観的に見て判断し、
選んでくれる人に聞くのが一番!

初めてお会いする「私の視点」は、
お友だちやご家族より客観的です

\美容にちょっと詳しい友達に聞いてみる/
そんな感覚でお越しいただけたら嬉しいです

センスは必要なし!
理論で「なんか違う」違和感は解決します

同時申込に限り20%オフご優待もあり

悩み別に選べる3つのコース

シミやくすみなど年齢変化に対応するベースメイクが学べる
【ベースメイクレッスン】

【こんな方におススメ】
ほうれい線が目立ってきた・顔の輪郭がぼやけてきた・顔の余白が増えてきた・シミや肝斑などの隠し方が分からない・毛穴落ちが気になる・血色感、透明感を出したい

■レッスンの進め方
①エイジングタイプ診断であなたの年齢による変化の傾向を診断
▶あなたの現状を一緒に確認します

②普段のメイク事情についてインタビュー
▶ご持参いただいたアイテムを拝見しながら普段の使用法用や手順についてお聞かせください

③今日のゴールの確認
▶お悩みポイントやどうなりたいかを確認し、今日のゴールを定めます

④レッスンスタート
▶明日から早速試していただけるように、半顔は私がレクチャーしながら、半顔はご自身で練習していただきます
力の入れ具合、道具の使い方などお肌に触れながらお伝えしていきます

眉メイクやアイシャドウなどのパーツメイクが学べる
【パーツメイクレッスン】

【こんな方におススメ】
眉が上手く描けない・アイシャドウの塗り方が知りたい・アイラインを引いてみたい・チークの場所が分からない・ハイライトを入れてみたい・若々しく見えるメイクに変えたい

■レッスンの進め方
①美顔バランス診断でお顔のパーツバランスを診断
▶15タイプに診断します

②お顔バランスから見る"似合うメイク"について解説
▶お顔バランスの特徴と、人からどんな印象を持たれているかを客観的にお伝えし、なぜその方法が似合うのか解説します

③普段のメイク事情についてインタビュー
▶ご持参いただいたアイテムを拝見しながら普段の使用法用や手順についてお聞かせください

④レッスンスタート
▶明日から早速試していただけるように、半顔は私がレクチャーしながら、半顔はご自身で練習していただきます
力の入れ具合、道具の使い方などお肌に触れながらお伝えしていきます

下地選びやファンデーションの塗り方からパーツメイクまで一度にまとめて学べる【フルメイクレッスン】
【こんな方におススメ】メイクの全体像をつかみたい・レッスンを機にコスメ全部を見直したい・近く写真を撮る予定がある・1日も早くあか抜けたい・一から順を追って学びたい

■レッスンの進め方
①エイジングタイプ診断と美顔バランス診断でタイプを診断
▶あなたの現状を把握します

②普段のメイク事情についてインタビュー
▶ご持参いただいたアイテムを拝見しながら普段の使用法用や手順についてお聞かせください

③ベースメイク→パーツメイクの順番でレッスンスタート
▶明日から早速試していただけるように、半顔は私がレクチャーしながら、半顔はご自身で練習していただきます
力の入れ具合、道具の使い方などお肌に触れながらお伝えしていきます
※ベースメイクとパーツメイクの同時レッスンです(180分)
【 全レッスン共通:参加特典 】
明日から早速使えるメイクレシピをプレゼント!

手順を忘れてしまっても大丈夫!
レッスン内容を記録したシートを見ながら
自分で再現することが出来ます

よくあるご質問

Q
当日のメイクはどうしたらいいですか?
■ベースメイクレッスンの場合
スキンケアと日焼け止めまで塗布した状態でお越しください

■パーツメイクレッスンの場合
ファンデーションまで塗布した状態でお越しください
Q
メイク道具は持って行った方がいいですか?

レッスンは「明日の朝から早速実践できる」を目標にしていますので、普段お使いのものをぜひご持参ください
いつも使っているもので大丈夫です
(ブラシやスポンジなどの道具類をお使いでしたら合わせてご持参ください)
※レッスンのために新しく買い足していただく必要はございません

また、普段があまり出番がないけど、使えそうなら使っていきたいというアイテムがあれば一緒にお持ちください
今後使えそうか、どうやって使おうか、その方法を一緒に探してみましょう

Q
ほとんどメイクをしないのであまり化粧品を持っていません
ご安心ください。
私もいくつが持参いたしますのでレッスン時に必要なものはお貸しいたします
(レッスン後に物販などはございませんのでその点もご安心ください)
Q
普段のメイクが自己流なのでついていけるか不安です
ご参加いただくのはメイクが苦手、自信がない人がほとんどです
普段の様子を伺いなかがら、あなたのペースに合わせて進めますのでご安心ください
Q
買い足した方がいいものなどについてのアドバイスはしてもらえますか?
もちろんです。
レッスン時に足りない道具については私が持参するものをお使いいただけますので使用感などご体験ください
使ってみて良かったもの、気に入ったものは忘れないようにお写真などお撮りいただいても結構です
Q
明日から再現できるか不安です
お伝えした内容をまとめた資料をお持ち帰りいただきます
最初は時間がかかるかも知れませんが、
それを見ながら少しずつ練習していただければきっとマスターしていただけます
Q
メイクはどんな感じに仕上がりますか?
ベースメイクもパーツメイクも基本テクニックを中心とした方法を採用したナチュラルメイクです
流行が変わっても自分の顔はそれに合わせては変わりません。
レッスンでお伝えするメイクを「個性を魅力的に見せるための基本的なメイクテクニック」として捉えていただければ長くご活用いただけます。
Q
コスメはプチプラばかりですが大丈夫でしょうか?
もちろんです。
最近はプチプラでも品質のいいものがたくさん出ていますもんね。
私もプチプラ率高いです 笑
レッスン後にすぐにお店に見に行けるよう、プチプラ派で商品紹介をご希望の方にはそれらを中心にご紹介いたします
メリット
メイク初心者でも大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。レッスンは基礎となるところからお伝えしますので安心してお越しください。若い頃からのメイクを変えたいけど、どうしていいか分からなくなっている「メイク迷子さん」も大歓迎です!

ちゃんと聞いたはずなのに・・・

あれ?どうやるんだっけ?

リピーター様
限定

おさらいメイクレッスン

しっかり聞いたつもりでも思い出せないことがあって当たり前!
レシピを見ても分からないときや新たな疑問点が出て来たときにご利用ください

疑問点は人それぞれなので、レッスン内容はオーダーメイド
事前にお困りゴトについて確認し、当日の内容を検討しましょう

1レッスン/8,800円(約90分)

■開催日時と場所については相談のうえ決定
※ご都合のいい日を第3希望まで教えてください
※場所は草津、南草津、浜大津の中からお選びください
■以下の条件がOKな方は6,600円にご優待!
・レッスン中の写真・動画撮影、それらのSNS掲載を許可いただける方
※お申込み時に「撮影OK」とご連絡ください

お客さまの声

Hさま・40代
とても充実した内容で分かりやすく大満足です。ナオコさんがとても楽しい方なので終始楽しかったです。家に帰ったら、子どもに「いつもより可愛い」と言ってもらいました。
Iさま・40代
自己流メイクで歳より老けて見えてるのか、無理してるように見えてるのかなど、メイクを見直したかったから・・・
思いきってベースメイク、パーツメイク両方受講して良かったです!
Sさま・50代
とても話しやすい先生でした。
楽しくてあっという間に時間が過ぎました。

メイクについて色々質問しても丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
自分が持って行ったメイク道具だけでなく、先生のお持ちのメイク道具も使ってくださり、それも気に入ったので、早速揃えていこうと思いました。

メイクテクニックやメイク道具の手入れ方法についても初めて教わりましたが、感激しっぱなしでした。
本当にありがとうございました♪
明日からメイクするのが楽しみになりました!

Yさま・60代

やっぱり薄塗りでもちゃんとメイクをするとなんとなく、なんとなくですが自信が持てるような気がしました

それとやはり年相応に最低限の身だしなみとして眉ぐらいはちゃんとしておきたいなと改めておもいました😊

先生に出逢えて本当に良かったです😆
ありがとうございました😊

開催概要

【日時】
ご希望の日時で開催します
予約フォームから第3希望まで教えてください
【レッスン時間】
90分/マンツーマン
【場所】
ブランチ大津京のほか、草津、南草津などでご用意します
ご希望の場所をお知らせください
【料金】
16,500円 /1レッスン
※フルメイクレッスン(ベース+パーツ)は26,400円です(同時申込に限り20%オフご優待)
【お申し込み方法】
「お申し込みはこちらから」のボタンをクリックしてお進みください(別画面が開きます)
【その他】
お友だち同士、ご姉妹、親子でのご参加も大歓迎!(同時レッスンは3名様まで)
※下記の「お問い合わせ」から詳細をご連絡ください

講師プロフィール

ベッショナオコ

【診断で見つけるあなたらしい"似合う"の法則】

診断というツールを使って、あなた自身も気付いていない個性を見つけてお伝えし、「今の自分も悪くないかも」と感じていただけたら嬉しいです。

■「なんか違う」から始まった、私の探求の旅
40歳を過ぎた頃から、メイクや洋服、髪型がなんだかしっくりこない日々が続き、いわゆる"ファッション迷子"に陥ってしまいました。
「今までと同じようにしていても、なんだか違う」と感じることはありませんか?
私自身、年齢を重ねるごとに、何を着ても太って見えたり、映えなかったり、なんだかあか抜けないと感じることが増えていきました。
洋服やコスメも同じような色ばかり選んでしまったり、色モノに興味はあるものの、自分に似合う色が分からなかったり…。
その時の髪型にも違和感を感じていました。
あと、若い頃から同じメイクをしているということにも!

■"似合うを"求めて、資格を取得
「人それぞれに似合う色や形がある」という話を聞いたことがきっかけで「本当ならぜひ活用したい!」と思い、パーソナルカラー診断・骨格診断・美顔バランス診断の資格を取得しました。

■「なんか違う」を一緒に解決しませんか?
同じような悩みを持つ方にお伝えしたいのは、センスではなく理論で「なんか違う」は解決できるということ。
あなたの「似合う」を一緒に分析して、少しでも「今の私も悪くないかも♡」と楽しい気持ちになっていただけたら嬉しいです。

メイクについて「ちょっと詳しい友達に相談する」ような感覚でお気軽にご利用ください。

変更・キャンセルについて

  • ■キャンセル料について
    ・~3日前までのキャンセル
    無料
    ・2日前・前日のキャンセル
    診断料金の50%
    ・当日および無断キャンセル
    診断料金の100%
    ※振込手数料を差し引いた金額で振込返金とさせていただきます。予めご了承ください。
  • ■日程の変更について
    やむを得ないご事情で日程の変更をする場合、変更後の会場手配費用を変更手数料として頂戴し、再度お手配をして実施いたします(変更手数料:一律3,850円)

お問い合わせ

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
送信